[ 板宿駅近くの倉庫からあすてっぷKOBE ]
DV被害者支援 デートDV防止講座 ひとり親家庭支援
[ UNITY(西区学園西町 駅のすぐ近く) ]
2022年9月から本格始動する子ども食堂です。月に1度、お子さんや地域の方々を対象に、夕食を提供し、お子さんへの学習支援も、大学生ボランティアさんの手を借りて行います。
[ 住吉小学校・魚崎小学校・本庄小学校 ]
神戸市の小学校において、地域ボランティアや学校と連携しながら子どもたちの「放課後学習支援」の運営コーディネートをしているNPO法人です。具体的には、毎週放課後の小学校にて、学習支援を必要とする児童に地域ボランティアが個別に付き添い、アドバイスや励ましなど、それぞれの状況に応じた学習支援を行っています。
[ コロナが落ち着くまでは郵送でのやり取りとさせていただいています ]
病院ボランティアは、病院職員と協力して、患者様やご家族が安心して療養生活を送れるように支援します。市民の方々をあたたかい雰囲気で迎えられるように努めます。病院の働きを理解し、地域と病院との橋渡しの役割を果たします。
[ 神戸市灘区岩屋中町2-3-16 ]
親子広場等、子育て支援など地域活動
[ 神戸市北区宅原 ]
私たち『農と里山を楽しもう会』は、セカンドライフとして野菜作りに興味のあるメンバーが集まり、神戸市北区宅原に畑を借り、ワイワイガヤガヤとコミュニケーションを楽しみながら安心・安全な野菜作りをしております。
[ 地域共生拠点・あすパーク ]
手作りの食事(お弁当)提供やフードパントリーを開催する月イチ食堂。地域の中での交流や心のあたたかさもお届けします。
[ 神戸弟子教会(神戸市灘区) ]
不登校・行きしぶりのお子さんや親御さん、発達障がい、HSP・HSC、ひきこもり等でお悩みの方、生きづらさを感じるすべての方々の為の居場所づくり活動です。
[ あすパーク(灘区大和公園内) ]
灘区大和公園内の地域共生拠点あすパークで、放課後こどもの居場所をはじめました。小学生10人ほどに、宿題の見守りや、人間力を育むなぜなぜタイムなど独自の内容で、「考えるこども」を育てます、神戸大とも連携し共に成長する場といたします。
[ 東灘区御影本町6-15-17 ]
事務局ボランティアスタッフ急募! 子どもや高齢者と関わりながら、自分のスキルを活かして地域貢献できる方。