就職・ボランティア・仲間募集情報

ボランティア・仲間募集

ご希望のボランティアがある方はもちろん、初めてボランティアをされる方、どんなボランティアがあるかどうか知りたいという方も、お気軽にお問い合わせください。是非お電話またはメール連絡の上、ご来所ください。

【求人募集・ボランティア募集をしたい担当者の方へ】
スタッフ、有償・無償ボランティア、なかま募集のお手伝いをいたします。
人材募集をご希望の方は、サイト上部の[ご登録・お問い合わせ]→
「求人募集したい方」あるいは[ボランティア・仲間募集したい方]からご登録下さい。
ご登録後、ワラビーから連絡いたします。

  • No.V-266 NPO法人放課後学習ボランティア支援の会

    [ 本庄、魚崎、住吉、向洋、灘の浜小学校 ]

    支援ボランティアについて 1 学習支援を必要とする子供たちに寄り添っていただくことがメインです。 2 気持ちさえあれば誰でも参加可能です。(年齢不問) 3 特に免許や資格は必要ありません。 4 原則、個別指導(小学校2年生以上の児童) ※メールもしくはLINEで連絡できる方 ※金融口座で謝金受取可能な方

  • No.V-265 NPO法人S-paceユースステーション灘

    [ ユースステーション灘 (灘区文化センター4階) ]

    放課後の小中高生の見守り

  • No.V-263 ドギーウェル

    [ 神戸市垂水区 ]

    下記いずれかの業務を担って下さる方 ●イベントスタッフ(チャリティーバザーのスタッフ)→ 急募です!! ●保護施設での日常作業(掃除や事務、寄付物資の整理など) ●マーケティング業務(ホームページ制作、SNSなどの活用)

  • No.V-262 神戸経済新聞

    [ 神戸市内+オンライン ]

    【記者】 神戸経済新聞の記者としてお店やイベント情報、街の取り組みを紹介する記事を書いていただきます。取材へ行き30分程度のインタビュー+写真撮影、記事執筆、修正対応、記事のアップまでやっていただけます。 ●スキル:ワードで記事がかける、スマホのカメラで写真が撮れる、Zoomが使える、インターネットの画面の操作ができる、メッセンジャーでやりとりができる

  • No.V-261 王子公園まちの図書館プロジェクト

    [ 王子公園周辺 ]

    【運営チーム】 各店舗とのコラボイベントの企画、本棚作りのワークショップの企画、新店舗の拡大、パンフレットの企画内容を考えたり、まちとしょを運営する活動です。やりたいことをお聞きしてお願いする活動を相談します。 【広報】 Instagram、noteのアカウントで発信  ●スキル:Instagramやnoteの運用経験、CANVAの編集経験(テンプレートが既にあります)

  • No.V-259 NPO法人花たば

    [ ほっと花たば (灘区水道筋3丁目1) ]

    リサイクル及び手作り品の販売、ふれあい喫茶のサービス等  ※希望は灘区、東灘区、中央区在住の方

  • No.V-258 NPO法人実用日本語教育推進協会(THANK's)

    [ 当協会事務所 (神戸市灘区摩耶海岸通2-3-2-104) ]

    外国人に日本語を教えたい方を募集しています。英語は不要です。日本語だけで日本語を教えます。当協会主催の「日本語の教え方講座」で日本語の基本的なルールや教え方を学んでいただく必要があります。

  • No.V-256 認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク

    [ 支援を希望される方の住まい(東灘・灘区) ]

    庭仕事(草抜き、木の剪定のできる方)松の木ができれば尚良しです。 車で仕事道具を運ぶことが多い為、運転のできる方を希望

  • No.V-255 認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク

    [ 東灘区御影本町6-15-17(御影市場旨水館西側) ]

    ●居場所のコンシェルジュ 【内容】来られた方への対応、お茶入れ、聞かれたことへの対応。他にバザー品の引取り、事務局の雑務をお願いすることもあります。 【スキル】人が好きで、来られた人の希望に臨機応変に対応できる人。気が利く人。車の運転ができる人

  • No.V-254 認定NPO法人ケアット

    [ 1)魚崎北町「つながり食堂」 2)魚崎町内各事業所 ]

    1)寄付受け取りドライバー:車で寄付を受け取りに行き、つながり食堂に運んで冷蔵庫等に入れていただきます。運転免許の所持が必要となります。 2)子ども見守り隊:放課後等デイサービス、児童発達支援事業所などをご利用のお子様の活動見守り・支援をしていただきます。