趣旨・概要
本県では、SDGsに対する意識の向上と実践を促進するため、SDGs関連イベントを集中的に開催する「ひょうごSDGs月間」(以下、「SDGs月間」という。)を令和7年10月1日(水曜日)~31日(金曜日)に実施します。
SDGs月間の実施にあたり、県内の企業や団体、教育機関等における積極的なSDGsの取組を促進するため、SDGs月間(10月)及びその周辺期間に実施するSDGsの普及啓発に資する先導的な取組を支援します。
対象団体
ひょうごSDGs Hub会員(※)のうち、県内で活動を行っている又は今後行う予定がある企業、団体・グループ
※現在未加入の団体は、こちらのフォーム(外部サイトへリンク)から加入手続きを行ってください(すぐに登録可)
対象事業
対象団体が10月及びその周辺期間に県内で実施する、SDGsの普及啓発・情報発信に資する先導的な事業
※SDGs月間(10月)には、取組の情報発信などの普及啓発活動を必ず行うこと
【過去の採択事業例】
・廃生地や海岸ごみを活用したワークショップの開催
・海岸清掃や生物観察など海の豊かさを学び体感するイベントの開催
・車いすでバリアフリーについて学ぶ体験学習の実施
金額 |
最大15万円/団体・事業 |
---|---|
URL |