本プロジェクトは株式会社G&ECOのご協賛のもと、未就学児童が通う教育・保育施設に「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」を寄贈し、あわせて環境や防災に関する教育プログラム「そらべあワークショップ」を実施する取り組みです。昨年に引き続き、2年目の実施となります。
災害時の適応力向上と、子どもたちが環境や防災について楽しく学ぶ機会を提供することを目的としています。
■■ プロジェクト概要 ■■
そらべあ基金では2008年の設立当初より再生可能エネルギーの普及・啓発を通じた地球温暖化防止を目的とし、全国の幼稚園・保育園・こども園等を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェクト」を実施しています。たくさんの企業や園の皆さまに支えられ、本年中に100基目が設置される予定です。
一方で、関心はあっても「そらべあスマイルプロジェクト」で寄贈する5kW相当のパネルを設置する屋根や屋上面積がないなど、応募条件に合わない園もありました。そこで、そうした園に向けて、2024年より、災害時の適応力向上および、環境や防災に関する意識啓発を目的に、新たな条件の本プロジェクト「そらべあソナエルプロジェクト」を開始しました。
こんな園の皆様を募集しています!
・5kW相当の太陽光発電設備が屋根(屋上)に設置できない園
・集合住宅やビル内などで屋根(屋上)が無い、利用できない園
「ポータブル電源」があれば、停電時でも連絡手段や情報取得にかかせないスマホやパソコンを充電できたり、電気ケトルや電子レンジなどの家電を動かすことができます。また、天気の良い日であれば「ソーラーパネル」から充電でき、屋外での使用も可能。普段からソナエルことで園での防災用や外遊びの電源として日常的にお使いいただくことができます。
①機材セット:(1園当たり1セット)
・ポータブル電源
・ソーラーパネル
➁防災・環境教育プログラム「そらべあワークショップ」開催
・園児向けの「環境と防災」に関するワークショップ(所要時間: 40分程度)
・当基金および株式会社G&ECO(協賛企業)から担当者が訪問し、実施します。
※実施日は当選園と相談の上、決定します。
③ 記念品
絵本『そらべあ』(非売品)
寄贈園と在園児さん全員に差し上げます。
金額 |
機材セット:・ポータブル電源・ソーラーパネル(1園当たり1セット) |
---|---|
URL |