1.助成対象活動
以下に掲げるテーマに沿った活動とします。
事故、災害や不測の事態に対する備えに関する活動(自主防災訓練、心肺蘇生法普及活動等)
又は事故、災害や不測の事態が起こった後の心のケア(グリーフケア及び災害関連死を防ぐ
ための活動等)や身体的ケア(リハビリテーション及び避難所等での公衆衛生の維持確保等)
に関する活動、並びに事故、災害等の風化防止に関する活動
特別枠 「令和6 年能登半島地震」による被災地域や同地震により被災された方々に対する
心身のケアや復興等の支援活動に対し、特別に助成枠を設定します。
2.助成対象団体(応募資格)
以下に掲げる(1)又は(2)の条件を満たす団体を助成対象とします。
(1)以下の条件を全て満たす団体
① ⅰ)近畿2府4県(京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)に拠点のある
非営利の民間団体(法人格の有無は問いません。)で、同エリアで活動を行う団体。
ただし、特別枠応募の場合は近畿2 府4 県での活動の有無は不問。
ⅱ)特別枠である令和 6 年能登半島地震による被災地域や同地震により被災された方々
に対する支援活動への助成については、石川県、新潟県、富山県及び福井県に拠点のある
非営利の民間団体も応募可能です。
② 募集開始時点において1年以上の継続的活動実績のある団体。
(タイムリーな支援を要する特別枠への応募の場合は不問)
(2)上記(1) ①及び②の条件を実質的に満たすものとして当財団が認める団体
金額 |
助成金額:50万円以下 |
---|---|
URL |